冬キャンプの準備でシュラフを購入
去年のふもとっぱらソロで、富士山周辺の朝の冷え込みを痛感したので、
冬に向けてシュラフを購入しました。
コールマンエクストリームウェザーマミースリーピングバッグ
です。
最低気温-18℃対応のシュラフです。
ダウンの物も検討しましたが、ナンガなどは高いし、安い物は獣臭さとか、強度に問題がありそうなので、コールマンというブランドを信じて購入しました。
去年よりも安くなっており。
- Coleman EXTREME WHEATHER MUMMY コールマンエクストリームウェザーマミースリーピングバッグ 寝袋 208×81cm(Model:2000012598)
- Sleeping Bags【並行輸入】
- スポーツ用品
Amazonで6300円でした。
楽天も6300円です。
特殊なポリエステル綿を使用していて(中空素材綿)かなり暖かいです。
首元には2重にドローコードが付いていて、顔の部分から空気が入るのを防いでくれる機能も付いています。
かなりコストパフォーマンスは高いです。
今の時期だと、半分チャックを空けて使用すると丁度良いかも?
ただし・・・畳んだところはかなり大きい(太い)です。
オートキャンパーなら問題ないと思いますが、
バイクキャンプや徒歩には向かないと思います。
-17.8℃は最低使用温度なので、-5℃位までが限界かもしれませんね。
寒ければ電気毛布とバッテリーの出番かと思います。
- Sugiyama 電気掛敷兼用毛布 洗える 日本製 NA-013K
- 椙山紡織
- ホーム&キッチン
この2点を持っているので、0℃以下になるようなときはシュラフの中にこれを入れます。
コットにインフレータブルマットそしてこのシュラフで12月頭くらいまではキャンプが行けると思っています。
この7センチ厚のインフレータブルマットはかなり暖かいです。
冬場はシュラフの下側から地面の寒さが浸透してきますので、インフレーターマットとコットが非常に有効です。
このコットも幅が78cmあって寝やすいです。
取り敢えず明後日からだるま山にキャンプに行く予定です。
