キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナステンレスクッカー 購入
ソロキャンプ時の荷物の整理でクッカーを買いました。
元々は30年前から使っていたクッカーがあるのですが、さすがにボロボロになってきましたので買い換えです。古いのは非常時用袋に入れておきます。
これにしたのは
元々、ケットル クッカーを持っていました(去年購入)
Amazonで1536円でした。
コンパクトでカップ麺やコーヒーを入れるのに丁度良いサイズです。
- キャプテンスタッグ キャンプ用 やかん 鍋 キャンピングケットルクッカー 900mlM-7726
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- スポーツ&アウトドア
これを含むセットがありました。
- キャプテンスタッグ バーベキュー BBQ用 鍋 セット ラグナステンレスクッカー LセットM-5504
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- スポーツ&アウトドア
このセットからケットルを抜いたものがMです。
Lセットが5600円でMセットが3273円でしたのでMセットを購入。
ケットルも含めて1つにまとめられます。
何故か別々に買う方がお得ですよね。
こんな収納袋が付いています。
この中に全部入りますが、袋が大きめなので、カラトリーもまとめて入れられます。
これがMセットです。
蓋は取っ手を付けるとフライパンになります。
これが18cm鍋で3.1Lです。
釣り手があるので、焚火の上でトライポットにに吊るせます。焚火で煮物などに良いと思います。
今まではダッチオーブンを使ってましたが、ソロの時はれで十分です。
こちら16cm鍋は2Lです。
麺を1人分作ったりするのに丁度良いかと・・・
このシリーズを選んだのは、燕三条のステンレス製だからです。
日本製なので安心感がありますし、なんちゃってステンレスで、ステンレスなのに錆びるといった心配もないと思ます。
丈夫なステンレスは、焦げ付いても金タワシでガシガシ行けますよね。
チタンは値段が張るしアルミは焦げ付くと大変です。
ソロの場合これにカラトリー類を1人分と先日買ったストームブレーカーを持って行けば、何でも作れます。
今年は暖かくなったら、バイク(スクーターですが)でソロキャンも考えていますので、
ソロの荷物の縮小化が必須です。
まあ今まではソロでも車にいくらでも積めるので、いらないものまで沢山積んでいたのですが、孫連れファミキャンとソロの荷物を分けて置くと出かけるのが楽になりそうです。