シースナイフと軽量焚火台を購入
またまた、Amazonのタイムセールでポチってしまいました。
MOSSY OAKというメーカーのシースナイフは以前から、安いけど、どうなんだろう?と気になっていました。
- MOSSY OAK ナイフセット サバイバルナイフ 折りたたみナイフ ビットホルター付き ビット付 ケース付き 多機能 DIY 登山 キャンプ 防災 釣り キャンプ
- HANGZHOU UNITED ELECTRIC MANUFACTURE CO.,LTD
- スポーツ用品
Amazonを見ていると結構、目につくナイフです。
タイムセールで2430円でした。今は2580円です。おまけに折りたたみナイフが付いてきます。
ハッキリ言ってコストパフォーマンスは高そうです。刃厚は3mmありますので、バトニング用と割り切っても安いかもしれませんね。
以前から
オピネルのNo10と
- OPINEL(オピネル) ステンレススチール #10 41441 【国内正規商品】
- OPINEL(オピネル)
- スポーツ用品
モーラのステンレスとカーボンスチールを使っていましたが刃渡りが短いので、バトニングには使いずらかったのです。
- モーラ・ナイフ Mora knife Companion MG (ステンレス)
- Mora of Sweden
- スポーツ用品
- モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG
- Mora of Sweden
- スポーツ用品
オピネルNo10と比べてもこんな大きさです。
刃は研がないと切れなさそうですが、料理や何かの切断にはオピネルやモーラを使えばよいですし、バトニング等にはこれを使おうと思っています。
オマケの折りたたみナイフもプラスとヘックスレンチも付いていますので何かの時には使えるかも?
ナイフを仕舞う時はストッパーがあるので(判りずらい)注意が必要。
さて焚火台ですが、
まあヒロシさんが使っているやつの、似たような焚火台ですね、・・・汗
サイズ的には少し小さいかも?でもコンパクトになります。
Amazonで2980円今なら500円引きで2480円です。
使えるのかどうか・・冒険でしたが、何とかソロでは使えそうです。
これでソロでの軽量化出来ますね。
今まで使っていたロゴスのピラミッドは使いやすいのですが大きく重いです。
ファミキャンの時はロゴス、ソロの時はこの焚火台を使いたいと思っています。