定年後趣味はどうする?

定年後の時間ができた今、趣味をコスパ良く楽しむにはどうするのか?考えてみたいと思います。

若いころから多趣味でした、今後コストパフォーマンス重視で趣味を復活していきます。
100均用品もどんどん使って行きたいと思っています。

火吹き棒を改良

先日買った火打石セットに付属していた火吹き棒ですが、

太さはそこそこあるのですが、口を付ける部分もステンレスのままでした。

こんな感じで見た目が味気ないですよね。
以前セリアの火吹き棒を改造したように口の部分に木の吹き口を付けました。


これはセリアの火吹き棒に木の取っ手と吹き口を付けたものです。
ワトコオイルのマホガニーで塗りました。


これはホームセンターで買ってきた杉の筒状の木材です。
150円位だったと思います。

適当な長さに切って、穴をルータで広げて吹き口に取り付けました。
角もルータで丸めました。


接着剤で取り付けた所です。

伸ばすとこんな感じ。


ワトコオイルのナチュラルで塗りました。


ワトコオイルは浸透性のワックスで木を丈夫にしてくれます。
汚れも付きにくくなります。
普通にニスで塗っても良いのですが、自然な仕上がりとなります。
元々ダイニングの杉のテーブルを塗るために買ってありました。
アウトドア用品を木材で作ったときなどにも便利です。

浸透性塗料 ワトコ オイル W-01 ナチュラル 200ml
浸透性塗料 ワトコ オイル W-01 ナチュラル 200ml
北三
おもちゃ

Amazonでは¥1,386 +送料 ¥590でした。



楽天の方が少し安いです。900円と送料です。


火吹き棒は長い方が使いやすいのですが、今回の物はオマケの品なので60cmでした。


お勧めの火吹き棒はこちらです。
長いのと吹き口の感触も良いです。

Alpinista 伸縮式 火吹き棒 ふいご 吹き口保護キャップ付き 全長80cm 反射テープ付き収納袋 ネックストラップ 説明書付き 4点セット (オレンジネックストラップ)
Alpinista 伸縮式 火吹き棒 ふいご 吹き口保護キャップ付き 全長80cm 反射テープ付き収納袋 ネックストラップ 説明書付き 4点セット (オレンジネックストラップ)
Alpinista
スポーツ&アウトドア

Amazonで760円でした。
これは80cmで吹き口もシリコンゴムのものが付いていてとても使いやすいです。
先端にも摑み易い金属部品も付いています。ケースも付いていました。
結局これを一番使っています。
それでも、木の筒付けた方がカッコいいと思って今回も作ってみました。




セリアの火吹き棒も今後パラコードを巻いてみたり色々といじってみようと思っています。

火打ち石セットを購入(火打ち金)

また、暇なのでポチってしまいました。
以前チャークロスを作ったのですが
ファイヤースターターしか持っていなかったので、(十分使えるのですが・・・)
ついポチってしまいました・・・笑
まあそんなに高い物ではないので良いかなと

PSKOOK 火打鎌 (火打ち鎌) 火打金 (火打ち金) 火打石 (火打ち石) 火吹き棒 火起こし ファイヤースターターキット 火口 縁結び (火打鎌type4 set)
PSKOOK 火打鎌 (火打ち鎌) 火打金 (火打ち金) 火打石 (火打ち石) 火吹き棒 火起こし ファイヤースターターキット 火口 縁結び (火打鎌type4 set)
PSKOOK
スポーツ&アウトドア

Amazonで1698円でした。
このセットでこの価格はお買い得だと思いました。
火打ち金の形状によって300円程度の上下はします。

私はこの形状が使いやすそうなのでこれにしました。

石はおそらくメノウかな。
試しに打ってみましたがしっかり火花が飛びました。


それと火吹き棒とチャークロス作成用の厚手の綿布と全部が入る缶です。
缶ではチャークロスが作れます。


これが綿布です。
かなり厚手の綿布なので良い感じのチャークロスが作れると思います。

私のお勧めは、ダイソーの厚手の綿製ランチョンマットです。(110円)


火吹き棒はセリアの火吹き棒と同等な品で何本も持っていますが、まあ予備です。


セリアの火吹き棒です。

以前チャークロスは作っていますので、これで火打石で火を起こせます。
チャークロスの作り方は下のリンクからどうぞ。↓


「ダイソーでチャークロスの材料を買ってチャークロス作りました。」


これで火を付けるのもやってみたかったので、次のキャンプで使ってみようと思っています。

MiliCamp ラージメスティン を購入しました。

コロナの影響でソロキャンプに行こうか・・と悩んでいる状態です。
暇なのでついついネットを見てしまいまして、ついついポチッと・・・笑
「MiliCamp ラージメスティン アルミ飯盒」をポチってしまいました。

今までは普通のメスティンとダイソーのメスティンを使っていましたが、やはりファミリーの時は、ラージが欲しいなと思っていました。
安い物もあるのですが、ラージメスティンがあると、メスティンのマトリョーシカが出来る為、下の写真ですが、ラージメスティン、普通のメスティン、ダイソーのメスティンの順で格納できます。

その為、入れる袋も欲しいということでこの「MiliCamp ラージメスティン アルミ飯盒」
にしました。

MiliCamp ラージメスティン アルミ飯盒 キャンプ炊飯 山飯 アウトドア 調理器具 バリ取り不要 MR-750
MiliCamp ラージメスティン アルミ飯盒 キャンプ炊飯 山飯 アウトドア 調理器具 バリ取り不要 MR-750
MiliCamp
スポーツ&アウトドア

ハンドルカバー、蒸し用アミ、MiliCampオリジナルのポケットストーブとカバーが付いてきました。Amazonで3580円でした。
蒸し用のアミで燻製も出来ますね。
トランギアのメスティンも最近は安くなってきているので迷いましたが、大きさが1580mlと大きい事と、(トランギアのラージは1380ml)袋と付属のポケットストーブが良さそうなので、MiliCampの物にしました。
普通サイズの物もMiliCampの物を使っていて、特に問題はなく使えているのでこちらで良いかなと・・・・

MiliCamp メスティン 飯盒 MR-250 Pro メモリ付き 吹きこぼれ抑止溝付き アウトドア 調理器具 ハンゴウ キャンプ飯 2合 登山 バーベキュー ツーリング (単品)
MiliCamp メスティン 飯盒 MR-250 Pro メモリ付き 吹きこぼれ抑止溝付き アウトドア 調理器具 ハンゴウ キャンプ飯 2合 登山 バーベキュー ツーリング (単品)
MiliCamp
スポーツ&アウトドア

ポケットストーブは以前にAmazonで500円位で買った物は安定性が悪く、最近はダイソーの100円の物を使っていました。

メスティンを乗せてもすごく安定しています。きちんと固形燃料を置く場所もあります。
単体でも販売しているみたいです。

MiliCamp 固形燃料 コンロ ポケットコンロ ストーブ 折りたたみ 専用メッシュケース付き 一人用バーベキューから防災グッズのクックセット キャンプ初心者にも 登山キャンプツーリングのミニマム装備に MFS-2
MiliCamp 固形燃料 コンロ ポケットコンロ ストーブ 折りたたみ 専用メッシュケース付き 一人用バーベキューから防災グッズのクックセット キャンプ初心者にも 登山キャンプツーリングのミニマム装備に MFS-2
MiliCamp
スポーツ&アウトドア

これならメスティンと小さいCB缶コンロがあればほとんどの調理が出来そうです。
固形燃料でご飯を炊いて、ラージメスティンとCB缶コンロでオカズを調理、お湯はダイソーメスティンで沸かすという感じで同時調理可ですね。
ソロの場合それにマグカップと、シェラカップを持っていけば何とかなりそうです。ソロの場合メスティンからご飯を直食いでOKですもんね。
3個の大きさはこんな感じです。


左からダイソーメスティン(500mlで1合炊飯)MiliCamp  MR-250(800mlで2合)
ラージMR-750(1580mlで4合)です。

袋はかなりしっかりとしています。
付属の袋には、メスティン3個とポケットストーブ、蒸し用アミがすべて入ります。
取り敢えず後日、使ってみたいと思います。