定年後趣味はどうする?

定年後の時間ができた今、趣味をコスパ良く楽しむにはどうするのか?考えてみたいと思います。

若いころから多趣味でした、今後コストパフォーマンス重視で趣味を復活していきます。
100均用品もどんどん使って行きたいと思っています。

冬キャンプの準備あれこれ

もうすぐ11月ですね。
富士山近辺のキャンプ場では夜は10℃を下回ります。
今までは、3シーズンの寝袋(シュラフ)で大丈夫でしたが、たぶんもう寒いですね。
私の使っている寝袋の説明書では最低限度温度はー7℃で実用温度は0℃以上という物です。しかし説明書を鵜呑みしてはいけません。+5℃程度多めの温度で使用するのが良いと思います。つまり+5℃が限界と考えた方が良いです。


この寝袋を使っているのですが、Amazonのタイムセールで2500円位でした。しかし今はもう売っていないようです。
参考までに同等品はこんなシュラフです。

寝袋 【 冬 でも使える -5度 】 コンパクト 軽量 封筒型 シュラフ 「 1.8kg フード付き 220cm 収納袋付き 8カラー 」 LICLI 最低使用温度 -10度 (ネイビー)
寝袋 【 冬 でも使える -5度 】 コンパクト 軽量 封筒型 シュラフ 「 1.8kg フード付き 220cm 収納袋付き 8カラー 」 LICLI 最低使用温度 -10度 (ネイビー)
LICLI ( リクライ )
スポーツ&アウトドア

現在3080円です。私のも中綿1.8kgです。
しかし畳んだ状態でもかなり大きい(太い)です。
12月になると夜は0℃前後になりますので、次のシュラフも検討中です。
今の物は0℃だとおそらく寒くて眠れなさそうです。
かといって、ダウンシュラフで安物は獣臭いとか、羽が出てくるとか、評価が悪い物が多いですよね。そこで

【Coleman コールマン】★大人用寝袋(マミー型) 緑 -18度まで対応★sleeping bag Mummy Style
【Coleman コールマン】★大人用寝袋(マミー型) 緑 -18度まで対応★sleeping bag Mummy Style
Coleman
スポーツ&アウトドア

こんなのはどうかと検討しています。今なら7290円です。
おそらく冬の標高1000mクラスのキャンプ場なら行けるのではないかと考えています。
本当はダウンの高級品が一番良いのかもしれませんが、3万は出さないとまともなダウンは買えそうもないので・・・涙


シュラフは検討中ですが、来週富士山を眺めるキャンプ場に行く予定なので、
冬の準備と言う事でこんなものを買いました。

コットです。

今回は楽天の方が安かったので楽天で買いました。7700円
テントとかコットなどは楽天の方が安い場合があります。
両方を比べて買った方がお得です。

FIELDOOR アルミコンパクトコット 【ダークブラウン】 アウトドア 収納バッグ付 耐荷重150kg キャンプベッド ベンチ 折りたたみ式 簡単 軽量
FIELDOOR アルミコンパクトコット 【ダークブラウン】 アウトドア 収納バッグ付 耐荷重150kg キャンプベッド ベンチ 折りたたみ式 簡単 軽量
コンポジット
スポーツ&アウトドア

これの幅78cmの物です、幅60cmの物と千円違いだったので幅広の物にしました。
コットは地面との間に空間が出来るため、底冷えを防いでくれます。
冬のキャンプには必須と言ってよいかもしれません。
しかしなにげにfieldoorの製品をかなり買っている気がします。
価格が安くて、今の所不具合のある製品を掴んでないので安心感があります。一応日本のメーカーですし(中国製が多いですが)

収納時はこんな感じです。
ソロ用のテントならスカートも付いているので、これで行けそうです。


後は暖房ですが、当面はこれで我慢しようと思っています。


コールマン(Coleman) 遠赤ヒーターアタッチメント 170-7065
コールマン(Coleman) 遠赤ヒーターアタッチメント 170-7065
コールマン(Coleman)
スポーツ&アウトドア

【楽天市場】● コールマン(COLEMAN) 遠赤ヒーターアタッチメント キャンプ用品 ランタン バーナーアクセサリー 170-7065:スポーツオーソリティ 楽天市場店



ガソリンストーブに乗せて簡易的なストーブにするものです。
あとは


こんなフリース毛布も念のため持っていこうと思っています。寝袋の中に入れると少しは暖をとれるかと・・・・

ガイロープ(パラコード)張り綱の話

先日はペグについて書きましたが、今日はそれを張るためのガイロープの事について書きます。
ガイロープは張り綱の事でテントの固定、タープのポールの固定に使うロープの事でパラコード(パラシュートのコード)とかガイラインとも言います。
私がメインで使っているガイロープは

このオレンジの5mm径の物を使っています。
これは50mの物を買って自分で切断して自由金具を付けているものです。

Umeikk 3M 反射材入 5mm 5芯 50M 耐荷重255kgガイロープ/反射/ガイライン/テントロープ/キャンプ/テント/タープ
Umeikk 3M 反射材入 5mm 5芯 50M 耐荷重255kgガイロープ/反射/ガイライン/テントロープ/キャンプ/テント/タープ
Umeikk
スポーツ&アウトドア

これを選んだ理由はまず反射材が入っている事、目立ち易い色、耐荷重が大きい事です。
Amazonで1999円でした。50mの物です。


これはダイソーのパラコードです。12mで110円です。これでも十分に使えますが、反射材が付いていないです。太さは4mmです。


作り方はまずあらかじめ決めた長さに切ります。私の場合4mと5mを半々くらいで作りました。
カットした部分はそのままでは、ほつれてしまいます。

今回の撮影用に使ったのは4mmのダイソーで買ったものです。
こんな感じにバラバラになってきます。
そこで

ライターなどで切り口を炙ります。こうすると自由金具にも通りやすいです。
自由金具は

色々な形があります。一番右側のくの字になった金具が私は使い易いと思っています。

エリッゼ(ELLISSE) アルミ自在金具 10個入 ロープ径φ3.0-5.5mmまで対応 ALM-10 (レッド)
エリッゼ(ELLISSE) アルミ自在金具 10個入 ロープ径φ3.0-5.5mmまで対応 ALM-10 (レッド)
エリッゼ(ELLISSE)
スポーツ&アウトドア


自由金具にこの方向で通します。くの字の自由金具の向きに注意です。

この様に片側を結びます
そして反対側のロープの端をループで結びます。

実際使う時はここにカラビナを付けて使っています。

カラビナを使うとテントやタープの設置の時間短縮になります。
ポールの上にはこのまま差しても大丈夫ですけど、タープやテントの穴に直接結ぶよりカラビナを使った方が外すのも簡単です。

カラビナ 小 Dリング キーホルダー クリップ おしゃれ 登山用 お釣り バックパッキング スポーツキャンプ クリップ キーチェーン 脱落防止 収納袋付き プレゼント 全10色 YIEMAESHUM 10個/20個/30個 (5cm*20RD)
カラビナ 小 Dリング キーホルダー クリップ おしゃれ 登山用 お釣り バックパッキング スポーツキャンプ クリップ キーチェーン 脱落防止 収納袋付き プレゼント 全10色 YIEMAESHUM 10個/20個/30個 (5cm*20RD)
YIEMAESHUM
スポーツ&アウトドア

私はこれの多色入りを20個790円で購入しました。セリアやダイソーでも売っていますが、同じくらいの強度の物だと、1個110円しますので、まとめ買いの方が安くなると思います。
カラビナは他にもいろいろな物をロープに吊るしたり、使い道は色々ありますので持っている事をお勧めします。


ガイロープの反射材は、

判りずらいですが、光が当たるとかなり目立って光ります。ヘッドランプなどを付けているとかなりハッキリ判ります。
明るいキャンプ場なら良いのですが、暗いキャンプ場だと結構ガイロープに体が引っかかったり・・・私だけですかね?・・・笑


まあ、子供連れの場合もありますので用心のためです。
それとセリアで買ってきた

ロープランプがあると良いですね。
こんな物もあると便利です。

Brotree ストレッチコード テント・タープ部品 張綱 ツインフック 8本 セット テント キャンプ アウトドア用
Brotree ストレッチコード テント・タープ部品 張綱 ツインフック 8本 セット テント キャンプ アウトドア用
Brotree
スポーツ&アウトドア

Amazonで8本、799円でした。
これはゴムロープの先にフックが付いているもので、ガイロープにテンションが必要な時に使います。風の強いときに風上側のペグに止める所に使ったりしています。
気休めかもしれませんが・・・・・


ガイロープは値段も様々で色々な種類がありますが、自分で作った方が長さも強さも、確実なものが手に入ると思っています。
タープのメインポールや風の強いときなどは5mm径の物を使っていると安心です。

セリアに行ってきました。

今日は久々にセリアに行ってきました。
最近はダイソーに行くことが多かったのですが、セリアもたまには覗いてみようと思いまして・・・・
セリアはまた新しいキャンプ用品が色々と出ていました。
まずは、

昨日ペグの事を書きましたが、アルミペグの新しい物が出ていました。
色が黒しか無かったのですが、

前のはこのv字ペグでしたが、Y字ペグに進化していました。
Ⅴ字よりY字の方が砂地などで抜けにくいです。通常サイトでも入り易く強度もY字の方があります。1本110円でした。
もう1つT字ペグ

これがセリア

これがダイソーです。
包装の台紙は違うのですが、台紙の写真が同じ物を使っているので、おそらく中身は一緒と思われます。値段も同じで2本110円です。


ガイロープです、以前と違うのはアルミの自由金具が付いてすぐ使える状態です。
長さは3mで、太さは4mmです。
これも色が黒しか無かったのが少し残念ですが、4mmあればメインの場所にも使えます。
そのまま使えるのが便利ですね。これも110円です。


後はナスカンです。

ロープに付けて置いて簡単にタープなどと繋げます。
2個で110円です。
その他色々な使い方が出来ます。数が必要なので私はまとめて買っています。


最後に前から探していた物がこれです。

テントのガイロープに付けるロープランプです。
1個110円です。水銀ボタン電池で何日か使えるようです。電池交換も出来ます。
夜にトイレに行くときガイロープに引っかかって転ぶのも防いでくれると思います。
ネットで見て欲しいとは思っていたのですが中々見つかりませんでした。裏のボタンを1度押すたびに、早い点滅、遅い点滅、点灯と切り替わります。
テントの装飾にもなりますね。


最後に本来はタオル掛けらしいのですが、ランタンを吊るすことが出来そうなので買いました。

ナスカンでぶら下げて閉めると意外とガッチリ止まりそうです。この丸い穴にランタンとかも下げることが出来そうで。これも1個110円でした。


セリアもやはりキャンプ用品に力を入れていますね。
これからも時々覗いてみないといけません。