定年後趣味はどうする?

定年後の時間ができた今、趣味をコスパ良く楽しむにはどうするのか?考えてみたいと思います。

若いころから多趣味でした、今後コストパフォーマンス重視で趣味を復活していきます。
100均用品もどんどん使って行きたいと思っています。

オマケ見当てでの本購入「MonoMax」

オマケ目当ての本の購入は何度目になりますか・・・・・(笑)
今回は「MonoMax」という本です。

今回は防災グッズですが、キャンプにも使えるかと購入してみました。
本は1380円でした。
今回のオマケはCHUMSのボトル、軍手、ホイッスル、アルミブランケット、LEDライトでした。
肝心の本の内容ですが、今回はアウトドアブランドキャンプ用品の特集です。
実は私はコスパ優先なので、あまり高額な商品には興味が無い為ザットと見るだけの内容でした。


さてオマケですが随分大きな箱に入っていました。

この箱の中にCHUMSのボトルの中にすべて収まっていました。

中を開けるとこんな感じです。

軍手はCHUMUSマークが入っています。アルミブランケットもかなり小さく畳んであります。
ホイッスルはまあ・・・使えるかなっといった感じで、
LEDライトは電池が別売りでした。LR44のボタン電池が3本必要でした。
たまたま家に在庫がありましたが、ちょっと不親切ですね、
しかも箱のはいったビニールに小さく書いてあり凄く判りずらかったです。
今回は1380円を考えると、少し失敗したような気がします。
いつもはBE-PALを買うのですが、
今月はトングでいかにも使えなさそうなあのでパスです。


まあ、こんな物でも普通はCHUMSのロゴが入っているだけでかなりの値段になるので、
そんなに高くはなかったかな・・・という結論です。

リニューアルしたソレイユの丘キャンプ場に行ってきました。

2023年4月14日にリニューアルオープンした、ソレイユの丘キャンプ場に行ってきました。
今回はバイク仲間と行ったので、バンガローで一泊です。

バンガローはロフト付きで水周りトイレはありません。但し比較的近くに水場とトイレがあります。
今回特にリニューアルで気になった所はバイク用のソロサイトが出来たことです。
次回ソロで行くときはここに行こうと思っています。
後、管理棟の先に見晴らし台といったThe Viewというデッキが新設されました。
これがそのデッキからの夕景です。絶景が望めました。
4月頃にはダイヤモンド富士も見れるそうです。


2日目の朝は、園内を散歩しました。

園の入り口近辺にある花畑も見てきましたが、
キャンプした人の特権で、開園前の人が居ない園内を散策出来ます。
のんびり1時間位散歩してきました。
下の写真の奥に見えるのがジップライン乗り場です。
今回アスレチックタワーとジップラインが新設されています。


今回キャンプというよりバンガローで飲み会になってしまいましたが。
新しいキャンプ用品を幾つか初使用してきました。
まずは

DesertFox アウトドアチェア 折りたたみ 枕付き 超軽量【 独自開発のカップホルダー】【ハイバック】【 選べる6色】【耐荷重150kg】 コンパクト イス 椅子 収納袋付属 お釣り 登山 携帯便利 キャンプ椅子 0066 DG (Beige)
DesertFox アウトドアチェア 折りたたみ 枕付き 超軽量【 独自開発のカップホルダー】【ハイバック】【 選べる6色】【耐荷重150kg】 コンパクト イス 椅子 収納袋付属 お釣り 登山 携帯便利 キャンプ椅子 0066 DG (Beige)
スポーツ用品

こちらの椅子ですが以前からこのメーカーの椅子を2個使っていたのですが、今回3人でキャンプと言う事でこの椅子を購入しました。タイムセールで2549円でしたが、
普段は2889円です。

この枕の様な物が追加されましたが座り心地良かったです。
この椅子はコンパクトで軽くお尻の収まり感がとてもよい椅子です。


前回紹介した焚火台も使用してきました。今回3人でBBQしましたが、
3人分くらいなら十分な大きさでした。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 焚火台 ソロライトグリル 軽量 コンパクト ステンレス製 収納バッグ付き UG-93
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 焚火台 ソロライトグリル 軽量 コンパクト ステンレス製 収納バッグ付き UG-93
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
スポーツ用品

ちょっとランタンが写り込んでしまいました。
がこんな感じで使っていました。網はダイソーで100円です。
今回もオガ備長炭を使用しましたがやはり火持ちが良く使い易いです。
火の点きが悪いと言う方も居ますが。
まず薪で焚火をして燃え上がった所に炭を入れると意外と簡単に点きます。
短く割って火起こし器を使っても点きますが、この方法が早い気がします。

炭魂 大黒オガ備長炭 一級品 長時間燃焼 10kg
炭魂 大黒オガ備長炭 一級品 長時間燃焼 10kg
炭魂
スポーツ用品

10kgで2640円です。一度火が点くと5-6時間持ちますので夕方から夜まで使えます。

キャプテンスタッグ 焚火台 ソロライトグリルを購入

来月、バイク仲間とバンガローキャンプに行く予定があり、
軽量な焚火台が必要になった為キャプテンスタッグの 焚火台を購入しました。


ピコグリルはなんであんなに高いのでしょうか・・・どう見ても14000円は高い。
色々な国産品を使ってみて良い焚火台を探したいと思います。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 焚火台 ソロライトグリル 軽量 コンパクト ステンレス製 収納バッグ付き UG-93
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 焚火台 ソロライトグリル 軽量 コンパクト ステンレス製 収納バッグ付き UG-93
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
スポーツ用品

Amazonで3050円でした。


箱から出すとこういったチャック付きの袋に入っています。
スパッタシートも一緒に入ります。


Chaslean バーナー シート スパッタシート 不燃シート カーボンフェルト 溶接火花受けシート 焚火台 シート 耐火 難燃 軽量 地面保護 養生シート
Chaslean バーナー シート スパッタシート 不燃シート カーボンフェルト 溶接火花受けシート 焚火台 シート 耐火 難燃 軽量 地面保護 養生シート
Chaslean
スポーツ用品

私はこのガラス繊維ではないカーボンフェルトの物を使っています。
ガラス繊維の物は素手で扱うとチクチクするんですよね、
これの60X60cmの物を使っています。


300mmX240mmくらいで、厚さは20mm程度です。
袋から出します。
焚火を載せるステンレス板と足のパーツで出来ています。

組み立ては簡単です。
説明書は箱の裏側に書いてあるだけです。

こうやってスマホで撮っておけばいつでも見れますね。


組み立てました。組み立ては簡単で、2-3分で終わります。

ソロ用ですので受け皿の大きさで415mmX240mmです。
収納時には300mmX240mmですので、バイクでも大丈夫です。

まあ普通の薪ならそのまま載せられる大きさですね。
これと小さな網があればツマミを炙る程度なら使えそうです。
使用感は後日書き込みますね。


最近よく使っていた焚火台はこちらですが、
バイクで運ぶには少しかさばります。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ グリル V型 卓上グリル カーキ モンテ UG-66
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ グリル V型 卓上グリル カーキ モンテ UG-66
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
スポーツ用品

色違いですがこちらはAmazonで4197円です。
この焚火台はセットが簡単で使い易いです。


あとはこちらですが、

ロゴス(LOGOS) LOGOS the ピラミッドTAKIBI M 81064163
ロゴス(LOGOS) LOGOS the ピラミッドTAKIBI M 81064163
ロゴス(LOGOS)
スポーツ用品

これのLコンプリートを持っているのですがAmazonで19000円します。
私はカードのポイントで貰ったのですが、少し高いですよね。
たぶん自分では買いません・・・笑
Mは小さいのでLがお勧めです。
良い点は丈夫な事ですが、かなり重いです。


バイクでキャンプとなると今回の焚火台しか持っていけないですね。