ツーリングキャンプへの準備、カブ110の購入
今迄は、すべて車でキャンプに行っていましたが、バイクでキャンプのための準備を始めました。
最近忙しいくなった上、なぜがキャンプの予定を立てようとすると、雨、台風
全くキャンプに行けていません。
そこで、バイクでキャンプに行く準備を始めることにしました。
これまではリード125と言うスクーター乗っていましたが、
以前から乗り換えようと思っていた、カブ110に乗り換えることにしました。
色々と調べて、カブ125にするか、110にするか検討した結果、
値段(価格差14万)と運転しやすさなどを検討した結果、
カブ110が2022年型でキャストホイールABS付きフロントディスクブレーキが付いて、定価で30万ちょいで買えると言う事なので110にしました。
しかし、今はコロナや海外からの部品調達の関係で中々新車購入は難しく、
中古ににしようかと調べていましたが、程度の良い中古は新車より値段が高いという訳のわからない状態でした。
1か月程グーバイクなどで探してみた所、近所のバイク屋にカブ110の新車が在庫有りになってました。
即、見に行って交渉しました。
リードを下取りに出してかなりお買い得になったので即契約、購入となりました。
納車は在庫があるので早く、ナンバーが取れれば即納車可能との事、
諸費用節約のため、自分でナンバーを取りに行くことにして、3日後には納車となりました。
納車後ピリオンシート(2人乗り用シート)を付けた状態です。
このシートはホンダ純正品です。その他サードパーティー製の物も色々出ていますが、
純正でしかも安いのでこれにしました。
但し、このシートは脱着が簡単にできる為、盗難が心配ですので対策をするつもりです。
Amazonで5947円でした。
色はクラシックホワイトか、パールシャイニングイエローが良いと思っていたので、在庫車がパールシャイニングイエローで良かったです。
購入後、この色で良かったと思っています。
リードからカブに替えて困った所はとにかく積載についてほとんど皆無な点です。
キャンプにこれで行くとすると、積載を何とかしなくてはなりません。
色々と積載スペース確保のためにこれから改造していきます。
部品も色々購入し始めました。
暫くはカブでバイクキャンプに行く準備をしようと思っています。
バイクの改造のほかに、キャンプ道具の軽量化や整理も必要です。