定年後趣味はどうする?

定年後の時間ができた今、趣味をコスパ良く楽しむにはどうするのか?考えてみたいと思います。

若いころから多趣味でした、今後コストパフォーマンス重視で趣味を復活していきます。
100均用品もどんどん使って行きたいと思っています。

ダイソーでチャークロスの材料を買ってチャークロス作りました。

今日も雨で午後から曇り空、以前から作ろうと思っていた、チャークロスと麻の火口を作る為、ダイソーで買い出しをしてきました。
まずは簡単な麻の火口(ほぐち)を作ります。

これは麻ヒモで120mあります。この麻ひもは3本の麻ヒモをよってあるもので、10cm程にカットして、まず3本のヒモにバラして、さらに細かく裂くように細くしていきます。

約2mの麻ヒモからこんなに作れました。
120mから作ると、とんでもない量が出来そうです。この缶もダイソーで100円でした。ヒモと缶で200円でしたから、袋に入ったものが600円以上とかで売っているのがウソみたいです。まあ3-40分位の手間が掛かりますが、テレビを見ながらでも出来ますので手作りが良いですよね。使う時の事を考えながらやるのもワクワクしますし。


次はチャークロスです、

こんな缶が100円でした。大きさも丁度良い感じ、2個買いました。
完全に素のブリキ缶が良いです。直接火にかけるのでペイントされている物は避けた方が良いです。

それと、綿100%のランチョンマット。かなり厚みのある綿の生地なので良いチャークロスが出来そうです。100円

右がランチョンマットを10cmX4cm程度にカットしたもので、左は古くなった綿100%の座布団カバーを同じ大きさにカットした物です。缶が2個あるので2種類作ってみます。
缶は密閉性が高いと蓋が吹っ飛ぶ危険があるのであまりきちっとした缶は蓋に小さな穴をあけます。
この缶は大丈夫そうなのでそのまま火にかけてみます。
ここで注意ですが必ず作業は室外で行ってください。かなりの煙(可燃性ガス)が出るので、室内では危険です。

この様に直接バーナーにかけます。今回は先日メンテした533デュアルフューエルを使います。メンテ後の実使用テストを兼ねています。火力は強い方が良いみたいです。

この様に缶の蓋の隙間から、可燃性のガスが出ます。缶の中でチャークロスが出来る工程で、煙がかなり出ます。その煙が燃えている所です。今回綿布をたくさん入れすぎたかも?黒い液体も溢れて燃えています。
煙が10分程度で出なくなりますので出来上がりです。


缶が良い色に焼けています。火を止めてから革グローブ等を付けて下ろします。
かなり熱いので注意が必要です。それと完全に冷えるまで蓋は開けてはいけません。
開けると通常燃焼が始まってしまい、失敗します(白く炭化)。
缶の中で酸素不足の状態で加熱するので、綿が炭化してチャークロスになります。
素手で持っても平気なくらいまで、冷まします。


これは座布団カバーの方ですね、ちゃんと出来ていました。

右がランチョンマットで左が座布団カバーです。生地は綿100%で出来るだけしっかりとした感じの物が良いようです。Tシャツなども良いようです。ただし綿100%の物でないといけませんが。厚手の方が手で持っても崩れにくいです。今度のキャンプで使用してみたいと思っています。

この腕輪のファイアースターターも使ってみたいですし。
チャークロスを使って小さな火を付け、火口で包んで息を吹きかけで火をおこします。
火打石を使うのもやってみたいですね。ファイヤースターターだと火口に直接でも点火しますけどね。

SITAKE サバイバルキット 多機能/登山ブレスレット パラコードサバイバルブレスレット 緊急パラコードブレスレット 5 in 1 アウトドア 旅行 ハイキング キャンプ用品 安全対策 7個入り
SITAKE サバイバルキット 多機能/登山ブレスレット パラコードサバイバルブレスレット 緊急パラコードブレスレット 5 in 1 アウトドア 旅行 ハイキング キャンプ用品 安全対策 7個入り
SITAKE
スポーツ&アウトドア


チャークロスも、100均の材料を使えば200円位で作れます。
家にあるボロ切れを使えば缶の100円だけです。


ダイソーに行ったついでに何点かキャンプ用品をまたも買ってしまいました。

これはアルコールバーナー五徳です、セリアの物も持っていますが、比較してみようと買いました。安定性はダイソーの方が少し良い気がします。


これも同じようなシェラカップをセリアで買いましたが、比較してみようと買いましたがほとんど差はないようです。


これは、鍋掴みですが、300円に韓国石焼鍋掴みヤットコを持っていますがこれは掴み口にシリコンゴムが付いていて、ストッパーもついているので鍋を掴んだ状態で固定出来ます。これは200円です。

先が曲がったラジオペンチ、家にもありますが、コンロ、ランタンの修理用にキャンプ用品の工具箱に入れておくことに。100円ですし・・・


最後に

オイルサーディン。これも100均の物がどんな感じなのか使ってみようかと思います。
これが普通に使えるなら、これからはダイソーの物を使おうと思っています。


今日の購入は1100円でした。
これで色々作れるし、ついつい色々買ってしまうけど、100均最高!!

×

非ログインユーザーとして返信する